決済方法
このページでは、有料プランをご利用いただく際の決済方法について説明します。
このページでは、有料プランをご利用いただく際の決済方法について説明します。
formrunの料金のお支払いには以下2種類がご利用いただけます。
※銀行振込はPROFESSIONALプランおよびSTARTERプランのみ対応しております。
それぞれのお支払い手続きについては次項以降で説明しておりますので、そちらをご確認ください。
またformrunでは、どちらのお支払い方法をご選択いただいた場合でも、前払いで料金をいただいており、有料プランを契約した日時を起点に1ヶ月ごとの支払サイクルが発生する仕様となっております。
formrunは現在、後払いやコンビニでのお支払い、口座振替などは承っておりません。
なお、デビットカードにつきましては、決済時に即時の引き落とし処理となるため、プラン変更時の返金処理が遅滞する恐れがあります。
そのため、デビットカードについては「利用可能」ですが「非推奨」となります。
契約期間に関しては、
現在は月ごとの契約確認(料金の自動引き落とし)となっており、
年間契約など事前の長期契約は受け付けておりません。
お支払い方法をいつでも変更することが可能です。
クレジットカード払いから銀行振込へ変更する際も、銀行振込からクレジットカード払いへ変更する際も手順は以下の通りです。
銀行振込(請求書払い)をご利用中の場合は「クレジットカード払いに変更」ボタンをクリックする。
次回契約更新日時より、変更後のお支払い方法が適用されます。
※今後別の有料プランに切り替える際は、自動的にクレジットカード払いが選択されます。
お支払い方法の変更を行いたい場合はこちらをご確認ください。
formrunでは、以下のカードでのお支払いが可能です。
クレジットカードの変更は、「支払い方法・履歴」画面で設定が可能です。
こちらの設定を行えるのは「チームオーナー」のみとなります。
詳しくはチームメンバーの管理をご確認ください。
クレジットカードを変更する場合は、
「お支払い方法の変更」にある「クレジットカードの変更」をクリックし、
新たなクレジットカードの情報をご入力ください。
有料プランに変更後に何らかのトラブルにより、決済の手続きに不備が生じた場合、
以下キャプチャのような赤いアラートが表示されます。
上記が出た際は、登録したクレジットカードの
をご確認ください。
クレジットカードを変更した場合や、上記2点とも当てはまらない場合は
(1)チームオーナーのメールアドレス
(2)チームID
を添えて、formrunのお問い合わせフォームにご連絡ください。
また、決済が失敗したまま4日が過ぎると、公開されているフォームが非公開になることはありませんが、以下が一時的に停止するためご注意ください。
決済失敗状態の期間のフォーム回答はformrunの管理画面上には蓄積されますが、formrun外のサービスに関しては、クレジットカード更新後手動で出力しインポート等を行っていただく必要がございますので、併せてご留意ください。
PROFESSIONALプランおよびSTARTERプランでは銀行振込(請求書払い)でのお支払いが可能です。
なお、formrunにおける銀行振込(請求書払い)でのお支払いには以下の制約がございますので、ご承知いただいた上で導入をお願いいたします。
※変更したいプランは1度選択すると、お支払いが確認できるまで変更することができなくなります。そのため、必ず選択するプランを事前にご確認ください。
※契約開始日時は請求書の発行日時になります。
口座に料金を振り込みます。
振り込みにかかる手数料はお客様にてご負担いただきます。
お支払いをシステムが確認したら、選択したプランが利用可能になります。
お支払いをシステムが確認するまで最大2営業日かかります。
反映されるまではプランの変更が行われないため、早めにお手続きください。
なお、請求書発行後も振り込まずにいた場合は、FREEプランを引き続きご利用いただく形になります。
契約更新日時を過ぎると、入金が行われるまでFREEプラン以外へのプラン変更が行えなくなります。
そのため、プラン変更をご希望の場合は契約更新日時の前日までに手続きをお願いいたします。
契約更新日時にチームオーナーのメールアドレス宛に請求書が届きます。
契約更新日時から1週間以内に必要な額を入金します。
formrunでは、振り込み期間として1週間の猶予を設けています。
そのため、更新日時に入金が確認できない場合でも、更新日時から1週間以内であればformrunを引き続きご利用いただけます。
※お支払いをシステムが確認するまで最大2営業日かかります。そのため請求書記載の期日より2営業日前までにお振り込みいただけますと幸いです。
初回のお支払い同様、振り込みにかかる手数料はお客様にてご負担ください。
なお先月に振り込んだ額が実際の支払額を超えていた場合(入金残高がある場合)についてはこちらをご覧ください。
更新日時から1週間以内の場合、画像のようなアラートが表示され、お支払いいただくまではFREEプラン以外のプランへの変更ができなくなります。
お支払いをシステムが確認したら、契約の更新が完了し引き続きformrunをご利用いただけます。
公開されているフォームが非公開になることはありませんが、以下が一時的に停止するためご注意ください。
決済失敗状態の期間のフォーム回答はformrunの管理画面上には蓄積されますが、formrun外のサービスに関しては、お支払い後手動で出力しインポート等を行っていただく必要がございますので、併せてご留意ください。
※受信通知メールはこのような記載になります。
なお契約更新日時から1週間を過ぎた場合でも、入金を行うことでシステムがお支払いを確認し次第再度ご利用いただけるようになります。
また、クレジットカードにて一時的に支払いをしていただくことで、利用を継続することも可能です。
その場合、請求メールより以下の手順でお支払いください。
なお、すでにお振り込みいただいた状態で一時的なクレジットカード払いを選択した場合、お振り込みいただいた金額は入金残高として次月のお支払いに充てられます。
詳しくはこちらをご覧ください。
一度有料プランに変更した後にプランの変更を行う場合、以下をご確認ください。
プラン変更のタイミングで契約更新日時が更新され、決済が発生します。
上位の有料プラン1ヶ月分の料金と下位の有料プランの未利用分の差額の支払いが確認できたタイミングで上位の有料プランに切り替わります。
下位プランへの変更を行う場合、以下の2通りがあります。
月中に有料プランから無料プランに変更した場合、次回契約更新日までは有料プランをご利用いただける仕様のため、日割り計算による差額返金のご対応は行なっておりません。
支払いサイトについての詳細はこちら
変更時の請求額は以下となります。
BEGINNERプランやSTARTERプランへは、次回の契約更新日時に切り替わるため、
ダウングレード予約を行った段階では決済が発生せず、次回の契約更新日時に変更後のプラン1ヶ月分の決済が発生いたします。
なお、BEGINNERプランでは銀行振込はご利用いただけないため、クレジットカード払いに切り替わります。
支払いサイトについての詳細はこちら
入金が足りない場合、その旨をお知らせするメール通知がチームオーナー宛に届きますので、
追加のご入金をお願いいたします。
設定画面「支払い方法・履歴>銀行振込>請求」に、すでに入金された金額が「入金残高」として表示されております。
ご入金の際は、上記の「入金残高」をご自身でご確認いただき、請求金額より差し引いた額をお振り込みください。
支払い方法・履歴画面の詳細はこちら
〈例〉支払い方法・履歴画面に表示されている金額が以下の場合
請求金額−入金残高(すでに入金された金額)=追加でお振り込みが必要な金額
→ 28,380円-18,000円=10,380円
追加でお振り込みが必要な金額は10,380円となります。
またその際、必要な金額の振り込みが行われるまで契約の更新が行われず、formrunはご利用いただけなくなります。
なお、振込手数料はお客様にて負担いただいておりますので、1度で必要な額が支払われない場合、振込手数料が再度必要となります。
契約の更新は正常に行われ、formrunを引き続きご利用いただけます。
また支払額を引いた金額は次回のお支払いに入金残高として繰り越されるため、次回更新日時には請求額から入金残高(支払い方法・履歴>振込先情報>請求 に表示されます)を引いた額をお支払いいただきます。
ただし、メールで送信される請求書には契約プランの全額が記載されており、入金残高を考慮した金額は記載されておりません。
そのためご入金の際は、支払い方法・履歴>振込先情報>請求に表示される入金残高をご自身でご確認いただき、請求金額より差し引いた額をお振り込みください。
なお、入金残高が発生した場合、2ヶ月以内に返金が開始される仕様となっております。返金には手数料が275円発生し、お客様負担となりますので、数ヶ月分の一括振込等はご遠慮いただき、毎月正確な金額をご入金いただけますと幸いです。
formrunを解約する際に入金残高がある場合、返金のお手続きをいたします。
なお、返金手続きには手数料が275円かかり、お客様にご負担いただくこととなりますので、利用料として利用するなど、できる限り返金を行わないようお手続きいただくことを推奨いたします。
返金手続きの依頼は、チーム管理画面に表示されるリンクより遷移できます「入金残高返金依頼フォーム」よりご連絡ください。
ご依頼を確認しますと、画像のようなメールが送信されますので、返金用の口座情報をご入力ください。
なお、45日以上口座情報が入力されない場合、再度依頼していただく必要がございますのでご注意ください。
返金を希望しない場合も同じフォームよりお知らせください。
銀行振込(請求書払い)では、基本的にプラン変更ボタンをクリックすると、お支払いが確認できるまでは異なるプランに変更することができなくなります。
誤って別のプランを選択してしまった場合は、管理画面右下に表示されている「ご不明点はこちらから」より、「担当者に質問する」を選択し、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
請求書がチームオーナーのメールアドレス宛に届かずお支払いができない場合、
管理画面右下の「ご不明点はこちらから」をクリックしていただき、「担当者に質問する」よりお問い合わせください。
なお、すでにお支払い済みの請求書および領収書のダウンロード方法に関しましては、
次に説明します「請求書・領収書の発行」にて説明しておりますのでご覧ください。
請求書および領収書は以下2通りの方法でご確認可能です。
<確認方法①>
【クレジットカード払いの場合】
契約更新日時に、チームオーナーのメールアドレス宛に請求書と領収書を送付しておりますので、そちらをご確認ください。
【銀行振込(請求書払い)の場合】
契約更新日時に、チームオーナーのメールアドレス宛に請求書を送付しております。また、料金のお支払いが確認出来次第、チームオーナーのメールアドレス宛に領収書を送付しておりますので、そちらをご確認ください。
<確認方法②>
設定画面「チーム>支払い方法・履歴」の支払い履歴より「領収書」をクリックいただくことで、請求書と領収書をダウンロード可能となっております。再発行が必要な場合は、ご利用ください。
なお、銀行振込(請求書払い)をご利用の場合、お支払いが完了した月の請求書のみ管理画面よりダウンロード可能です。
お支払いがまだお済みでない請求書の再度の発行をご希望の場合、こちらをご覧ください。
なお、請求書および領収書を発行できるのは、
のみとなります。チームにおける権限につきましては、こちらをご参照くださいませ。
また、請求書・領収書の宛名は、
有料プランを契約しているチーム名が反映される仕様となっており、
「設定>チーム>チーム設定」よりチーム名を変更することが可能です。
請求書・領収書の宛名を変更したい場合は、チーム名をご変更のうえ発行くださいませ。
支払い履歴につきましては、毎月チームオーナーのメールアドレス宛に請求書および領収書を送付しておりますので、そちらよりご確認いただけます。
請求書・領収書の宛名は、有料プランを契約しているチーム名が反映される仕様となります。
設定画面「チーム>チーム設定>チーム情報」よりチーム名を変更することができます。
チーム名を名義にしたい名前に設定いただくことで、任意の名前で請求書・領収書を受け取ることが可能になります。
チーム設定の詳細につきましては、こちらをご参照ください。
請求書と領収書の送信先メールアドレスを変更する方法は以下の2つがございます。
この場合、当該メンバーをチームオーナーに変更することで対応可能です。
設定画面「チーム>チーム設定>チームオーナー変更」よりチームオーナーの変更ができます。
なお、チームオーナーの変更ができるのは、現在のチームオーナーのみとなります。
この場合、チームオーナー自身のメールアドレスを以下の手順で変更していただく必要があります。
アカウントのメールアドレスを変更する方法の詳細はこちら
こちらにつきましても、チームオーナーのみが行える操作となっています。
お見積書の作成も承っております。
お見積書の作成をご要望の方は、こちらのフォームより必要情報を記入ください。
© Basic Inc. All Rights Reserved.