ボード画面
ボード画面では、縦軸にステータスを用いたカンバン方式のボード表示を行っています。
ここでは、ボード画面の利用シーン、ステータスの編集方法、カードの並び替え、詳細検索、文字サイズ変更、スコアボード、表示項目の設定方法について説明します。
ボード画面では、カード化されたフォームの回答データを確認することができます。
こちらでは、ステータスの列にカードが設置され、
フォームからのお問い合わせを視覚的に確認することができます。
そのためお問い合わせ対応の抜け漏れや対応スピード向上に資する画面だと言えます。
ボード画面とステータスは、
等でうまくご活用いただけることかと思います。
チーム一覧からボード画面に遷移したい場合:
設定画面「フォーム」上で操作中の場合
ステータス名のヒントテキストの表示
ステータスの編集方法
*カラーを選択しないと、ステータスを追加できないのでご注意ください。
*ステータスカラーは18種類からお選びいただけます
*「設定>ステータス設定」からも行うことができます。
1.各ステータスの横「…」をクリック
2.「並び順を変更する」をクリック
3.各ステータスをドラッグ&ドロップで移動
4.「更新する」をクリック
「フォーム>ステータス設定>説明」より、
ステータスごとに詳細を加えることができます。
フォームに入力され送信されたデータは、
カードとしてボード画面上に自動的に作成されます。
ステータスの変更方法
カードの詳しい使い方についてはこちらをご参照ください。
ボード・リスト画面の上部には、ツールバーがあります。
このツールバーでは検索、表示の切り替え、設定変更やカードの追加を行うことができます。
以下で説明していきます。
フォームで送信されたデータ、メモ、メール内の文言を全て参照して、
検索/詳細検索を行うことができます。
検索の仕方
検索漏れがある場合は、文言を変更して検索しなおしてみてください。
上記の検索をさらに絞り込み、特定のステータスのみ表示することもできます。
詳細検索の仕方
期間指定は
規定の期間:「今年」「3ヶ月以内」「先月」「今月」「先週」
任意の日付
時間や分単位
での指定ができます。
数多くの顧客を管理されている場合は、こちらから詳細な日時検索を行なってください。
画面に表示されるカードやデータの大きさを変更することができます。
ツールバーの右側にあるアイコンの内、左「表示設定」をクリックして設定を変更してください。
スコアボードとは、ツールバーの下に数字が並んでいる欄のことです。
ここでは、
が表示されています。
スコアボード上の数字はクリックできるので、ご活用いただくことで対応漏れに繋がります。
formrun に関して分からないことがある場合は、ぜひ formrunFAQ をご活用ください。
各管理画面左上の「サポートボタン」より、formrun FAQ のご案内や各種お問合せ先についてのページとチュートリアル再視聴のページに移動できます。
を変更することができます。
ボード画面上に一覧表示されている表示項目の2項目を設定・変更することができます。
右上に表示されている目のマークのアイコンより
を設定してください。
設定変更後は「保存」を忘れずに行い、その後ブラウザをリロードしてください。
表示項目数を変更したい場合は、リスト画面より行なってください。
ボード画面からフォーム編集画面に遷移することができます。
フォーム編集画面の詳しい使い方については、こちらを参考にしてください。
ボード画面からダッシュボードページに遷移できます。
ダッシュボードの機能については、こちらを参考にしてください。
ツールバーの右端の+マークをクリックすると、
新規にカードを作成できます。
カードの作成時に記入できる項目は、
データ項目設定で設定した項目と同じです。
カードの新規作成は、
formrunで作成したフォーム以外の方法でお問い合わせがあった際に、
そこで得た情報をformrun上で一括管理する場合などにご活用いだたけます。
電話を取りながらカードを作成し情報を入力したり、
メールできたお問い合わせをカードに転記したりして、
情報がバラバラにならないようにしてみましょう。
© Basic Inc. All Rights Reserved.