顧客設定
このページでは、「顧客」機能ボタンをクリックした際に遷移される3つの設定について説明します。
マッピング設定、項目設定、ラベル設定を使用することで顧客情報に関する設定を行うことができます。
2022年5月31日(火)以前に作成されたクリエイターフォームはマッピング設定でフォームの項目と紐付けを行う必要があります。
例1)2022年6月2日にクリエイターフォームを利用し作成した新規フォームの場合
→自動的にフォームの項目と顧客の項目が紐付けられ、フォーム回答が顧客情報に反映される
例2)2022年5月18日にクリエイターフォームを利用し作成した新規フォームの場合
→マッピング設定で顧客の項目とフォームの項目を紐つけることで紐付け完了後のフォーム回答は顧客情報に反映される
なお、マッピング設定を行う以前の回答を顧客情報に反映するためには同期ボタンをクリックする必要があります。
マッピング設定画面とは、顧客画面の右上の「設定」より「マッピング設定」をクリックすると遷移する画面です。
マッピング設定画面では各フォームに対して以下の3つのボタンがあります。
1.マッピング設定は顧客画面の右上の「設定 >項目マッピング設定」をクリック
2.顧客情報と紐付けたいフォーム名の下部にある「マッピング」ボタンをクリック
3.顧客の基本項目情報と紐付けたいフォーム上の項目をクリック
4.右上の「保存」をクリック
以上でマッピング設定は完了です。
項目設定画面は顧客画面の右上の「設定 >顧客項目設定」をクリックすると遷移する画面です。
項目設定画面では以下の2つを行うことが可能です。
なお、顧客画面での顧客の基本項目の並び替えは、フォームのデータ項目には反映されません。
以上で項目設定での顧客の基本項目の非表示は完了です。
ラベル設定画面は顧客画面の右上の「設定 >ラベル設定」をクリックすると遷移する画面です。
ラベル設定では顧客に付与するラベルの追加、編集、削除ができます。
チーム内で作成したフォームのカード上から付与できるラベルとは違い、顧客画面上で付与するラベルです。
一斉メール配信を行う際に、セグメントを切りたい場合などに利用いただけます。
1.ラベル設定画面から「追加する」をクリック
2.ラベル名を入力し、「追加する」をクリック
以上でラベル設定でのラベルの追加は完了です。
1.ラベル設定画面から編集を行いたいラベルをクリック
2.ラベル名を編集して、ラベル右の「更新する」ボタンをクリック
以上でラベル設定でのラベルの編集は完了です。
1.ラベル設定画面から削除を行いたいラベル右の「削除」をクリック
2.「削除」をクリック
以上でラベル設定でのラベルの削除は完了です。
削除したラベルは顧客情報から自動的に取り外されます。
なお、削除したラベルを再度同じ名前で作り直すことは可能ですが、顧客に元々付与していたラベル情報を復元することはできませんので、ご注意ください。
© Basic Inc. All Rights Reserved.