Microsoft Teams通知について
Microsoft Teams通知とは
フォームに回答やformrun上でメールの送受信等があった場合に、Microsoft Teamsに通知できる機能です。

通知されるタイミング
Microsoft Teams通知を設定すると、以下のタイミングで通知が送信されます。
- フォーム回答
- メールの受信/送信があった場合
- カードの担当者の設定・変更があった場合
- カードにメモが追加された場合
- 送信失敗した場合
なお、通知の種類を選択したり(例:フォーム回答の通知のみ)、通知項目を絞ったりすることはできません(例:名前と会社名のみ通知)。
また、未回答の項目は「回答なし」と表示され、この表示を非表示にすることはできません。
設定手順
- フォーム設定画面を開く。

- 設定画面「フォーム>受信通知>Microsoft Teams」より「設定を開く」をクリックする。

- Microsoft Teams通知設定のモーダルより、「Microsoft Teams通知ON」にチェックを入れる。

- Microsoft Workflows URLを取得して、入力する。 ※取得方法については、「Workflows URL取得方法(Teams)」をご確認ください。

- 「更新する」をクリックする。

複数のフォームからの受信通知を受け取りたい場合は、各フォームに対し連携を行ってください。
関連ページ