Slack通知について
Slack通知とは
フォームに回答やformrun上でメールの送受信等の通知、またメモにメンションをつけてSlackに通知できる機能です。

通知されるタイミング
Slack通知を設定すると、以下のタイミングで通知が送信されます。
- フォーム回答
- メールの受信/送信があった場合
- カードの担当者の設定・変更があった場合
- カードにメモが追加された場合
- メンションをつけることも可能です。
- 送信失敗した場合
なお、通知の種類を選択したり(例:フォーム回答の通知のみ)、通知項目を絞ったりすることはできません(例:名前と会社名のみ通知)。
また、未回答の項目は「回答なし」と表示され、この表示を非表示にすることはできません。
設定手順
基本設定
- 「 https://api.slack.com/apps 」にアクセスし、「Create New App」をクリックする

- 「Create an app」と表示されるモーダルにて「From scratch」を選択する

- 「App Name 」と「Development Slack Workspace」を設定し「Create App」をクリックする

- Incoming Webhooksにて「Activate Incoming Webhooks」をONにする

- 「Add New Webhook to Workspaces」をクリックする

- 通知連絡先のSlackチャンネルを選択し、「許可する」をクリックする

- 「Webhook URL」をコピーする

- フォーム設定画面を開く

- 設定画面「フォーム>受信通知>Slack」より「設定を開く」をクリックする

- Slack通知設定のモーダルより、「Slack通知ON」にチェックを入れる。

- 手順7でコピーしたSlack Webhook URLを入力する
- 「更新する」をクリックする 連携が完了していると、該当のチャンネルにテスト投稿が自動的に行われます
フォーム回答やメールの送受信があったときに、チャンネルに通知が届くようになりました。

メンション設定
※メモとSlackの連携には基本設定 を完了している必要があります。
- フォーム設定画面を開く

- 設定画面「フォーム>外部連携設定>Slack」より「連携する」をクリックする

- 権限のリクエスト画面にて、「許可する」をクリックする

- Slackの「ユーザー紐付けの設定」をクリックする

- formrunのアカウントとSlackのアカウントを紐付け、「保存する」をクリックする。

メモにSlackのメンションを追加すると、連携しているチャンネル宛に通知が届くようになりました。


関連ページ