STARTERプラン・PROFESSIONALプランでは、
フォーム編集画面をご利用時に
「Google アナリティクストラッキングID設定」を行うことができます。
Google アナリティクスでは
フォームの表示回数、送信完了回数、フォームの利用動向・資料請求などのコンバージョン数が
測定できます。
そのためウェブサイトや告知方法の改善の参考になります。
フォーム編集画面の「設定タブ」に表示されている「Google アナリティクス ID」に
Google アナリティクスのトラッキングID(「UA-<数字>-<数字>」の形式のもの)を入力後
フォームを保存してください。
Google アナリティクス上では
様々なページからトラッキングデータを確認していただくことができます。
その中で比較的利用しやすいのは、
「行動」>「サイトコンテンツ」>「すべてのページ」
から閲覧できる「ページ」の画面かと思われます。
フォーム編集画面で作成していただいたフォームのURLが「@test-form」の場合、
フォーム表示:「/@test-form」
フォーム送信完了:「/@test-form/thanks」
のページに対応します。
例えば、「/@test-form」の「ページ別訪問数」が100回、
「/@test-form/thanks」の「ページ別訪問数」が20回の場合、
おおよそ「100人がフォームを開いたが、そのうち送信までしたのは20人」ということを示します。
※ フォーム送信完了画面は、フォームを送信した人しかアクセスできません。
URLから直接アクセスすることはできない仕組みになっているので、
「/@test-form/thanks」の「ページ別訪問数」は正確に送信完了数に一致します。
---
フォームのコンバージョン率は、
項目の入れ替えや見直しによって大きく改善することがあります。
定期的にフォームの項目や説明文などをチェック・改善することによって、
回答者の利便性を高め、回答率の向上につなげていきましょう。
尚、Google アナリティクスについてのご不明な点などは、公式サイトをご参照ください。
STARTERプラン・PROFESSIONALプランでは、
FREEプランに比べメールの機能が拡張されています。
FREEプランでは、1つのフォームで月ごとに100通しかメールが送信できません。
一方、STARTERプラン・PROFESSIONALプランでは、
月ごとのメール送信数上限が撤廃されます。
そのため、お問合わせを多くいただいたり、返信が必要な場合は
有料プランをご使用になることをお勧めいたします。
STARTERプラン・PROFESSIONALプランでは、
formrun上で送信されるメールにテンプレート機能を設定できます。
メールテンプレートに変数を設定することで
フォームで送信されたデータを自動的に本文に引用することができます。
これにより、
返信先のお客様の名前、所属、メールアドレスなどを手動で入力する必要が無くなり、
いっそう快適・迅速なお問合わせ対応を行うことが可能となります。
使い方に関しては、メール設定 をご参照ください。
FREEプラン・STARTERプランでは、
formrun上で送信されるメールの送信元は全てsystem@form.runとなっています。
PROFESSIONALプランでは、
formrun上で送信されるメールに独自ドメインのメールアドレスを設定することができます。
独自ドメインの設定により
会社やプロダクトで利用しているドメインのメールアドレスからメールを送信でき、
ブランドの統一感を保持することができるようになります。
独自ドメインメールの設定方法は、メール設定 をご参照ください。
FREEプランではチームメンバーが1人のところ、 STARTERプランではチームメンバーを3人、 PROFESSIONALプランでは10人にすることができます。
(11人目以降は別途、追加料金が発生致します。)
formrunはチーム制を取っており、 複数人で問合わせを確認・対応するときに真価を発揮するサービスです。
Slack連携との組み合わせにより、チームで即座に問合わせを確認・対応できるようになった例として、株式会社PR Table様がインタビューに応じてくださいました。
よろしければご覧ください。
「問い合わせ1分以内対応」ツール導入で実現できたチーム連携の仕組み ー株式会社PR Table
1人では見逃しも生じるお客様からの問合わせも、
複数人で見れば迅速に、かつ状況把握ができる状態で対処することができます。
チームメンバーの追加方法は、チームとはをご参照ください。
© Basic Inc. All Rights Reserved.