bookrun連携する方法
■目次
bookrunとはフォーム編集画面から連携する方法(推奨)bookrunアカウントがある場合1.フォーム編集画面からbookrunへのログイン2.連携するbookrunのチームを選択3.連携内容の確認4.連携完了5.「日程選択」項目とbookrunのブックボードを紐付け6.ブックボードとの紐付け完了bookrunアカウントがない場合1.フォーム編集画面からbookrunアカウント作成2.連携内容の確認3.連携完了4.「日程選択」項目とbookrunのブックボードを紐付け5.ブックボードとの紐付け完了フォームの設定画面からbookrunを連携・紐付けする方法bookrunアカウントがある場合1.bookrunのAPIキー発行2.APIキーを貼り付けて連携3.連携完了4.「日程選択」項目とbookrunのブックボードを紐付け5.ブックボードとの紐付け完了bookrunアカウントがない場合1.bookrunアカウント作成2.基本情報・チームの設定3.チュートリアル確認・ブックボート作成4.bookrunのAPIキー発行5.APIキーを貼り付けて連携6.連携完了7.「日程選択」項目とbookrunのブックボードを紐付け8.ブックボードとの紐付け完了
bookrunとは
弊社(株式会社ベーシック)が提供している日程調整ツールです。
なお、本機能はformrun、bookrunともにチームごとの連携となります。
bookrun連携するには、formrunとbookrun連携で利用するブックボードを作成する必要があります。
bookrun単体でのみ利用できるブックボードはformrunと連携できないので、ご注意ください。
フォーム編集画面から連携する方法(推奨)
bookrunアカウントがある場合
<連携手順>
- フォーム編集画面からbookrunへのログイン
- 連携するbookrunのチームを選択
- 連携内容の確認
- 連携完了
- 「日程選択」項目とbookrunのブックボードの紐付け
- ブックボードとの紐付け完了
1.フォーム編集画面からbookrunへのログイン
1-1.フォーム編集画面の右側、項目から「日程選択」項目をクリック

1-2.表示されたbookrun連携モーダルから「bookrunとの連携を開始する」をクリック

1-3.「Google」または「Microsoft365」をクリック
bookrunアカウントが登録されているサービスを選択しログインをしてください。
- google連携の場合連携したいアカウントを選択後、「許可」を選択
- Microsoft365連携の場合連携したいアカウントのメールアドレス・パスワードを入力後、「サインイン」を選択

2.連携するbookrunのチームを選択
作成中のフォームと連携させるbookurunのチーム横「選択する」をクリックしてください。
※チームを指定したい場合にはあらかじめbookrun上でチームを作成する必要があります。

3.連携内容の確認
formrunとbookrunのそれぞれ連携を行うチームに相違がないかを確認し、
「次へ進む」をクリックしてください。

4.連携完了
bookrunとの連携が完了しました。

5.「日程選択」項目とbookrunのブックボードを紐付け
5-1.フォーム編集画面で再度「日程選択」項目をクリック
5-2.フォーム編集画面上に「日程選択」項目が追加されたことを確認
5-3.左側「項目設定」の「bookrun連携」にある「名前」・「メールアドレス」・「会社名」を formrunのフォーム項目の中から選択する
5-4.「項目設定」の「項目を保存」をクリック
※フォームで受付をした予約情報についてはbookurunで管理されます。
bookrunのブックボード画面にてご確認ください。

6.ブックボードとの紐付け完了
「bookrun連携」の項目に対してそれぞれの項目選択が完了し、
フォーム編集画面上にある「日程選択」項目のエラー表示が解消されたら連携完了です。
※連携が完了していない状態では、下記のようなエラーがでます。

bookrunアカウントがない場合
<連携手順>
- フォーム編集画面からbookrunアカウント作成
- 連携内容の確認
- 連携完了
- 「日程選択」項目とbookrunのブックボードの紐付け
- ブックボードとの紐付け完了
1.フォーム編集画面からbookrunアカウント作成
1-1.フォーム編集画面の左側、項目から「日程選択」項目をクリック

1-2.表示されたbookrun連携モーダルから「bookrunに移動」をクリック

1-3.「Google」または「Microsoft365」をクリック
それぞれのサービスを選択しbookrunのアカウントを作成します。

- google連携の場合連携したいアカウントを選択後、「続行」を選択※「アカウントへのアクセス」画面については全ての項目にチェックを入れてください。
- Microsoft365連携の場合連携したいアカウントのメールアドレス・パスワードを入力後、「サインイン」を選択
2.連携内容の確認
formrunとbookrunのそれぞれ連携を行うチームに相違がないかを確認し、
「次へ進む」をクリックしてください。

3.連携完了
bookrunとの連携が完了しました。

4.「日程選択」項目とbookrunのブックボードを紐付け
4-1.フォーム編集画面で再度「日程選択」項目をクリック
4-2.フォーム編集画面上に「日程選択」項目が追加されたことを確認
4-3.左側「項目設定」の「bookrun連携」にある「名前」・「メールアドレス」・「会社名」をformrunのフォーム項目の中から選択する
4-4.「項目設定」の「項目を保存」をクリック
※フォームで受付をした予約情報についてはbookurunで管理されます。
bookrunのブックボード画面にてご確認ください。

5.ブックボードとの紐付け完了
「bookrun連携」の項目に対してそれぞれの項目選択が完了し、
フォーム編集画面上にある「日程選択」項目のエラー表示が解消されたら連携完了です。
※連携が完了していない状態では、下記のようなエラーがでます。

フォームの設定画面からbookrunを連携・紐付けする方法
bookrunアカウントがある場合
<連携手順>
- bookrunのAPIキー発行
- APIキーを貼り付けて連携
- 連携完了
- 「日程選択」項目とbookrunのブックボードの紐付け
- ブックボードとの紐付け完了
1.bookrunのAPIキー発行
1-1.設定画面「bookrun(日程調整)連携」をクリック
1-2.「bookrunのAPIキーを発行」から「bookrunへ移動」をクリック
※bookrunにログインしていない場合、サービスサイトに遷移します。
bookrunログイン後、次の手順に進んでください。

1-3.forumrunのチームと連携をさせたいbookrunのチームをクリック

1-4.ブックボード一覧画面右上「チーム設定」ボタンをクリック

1-5.「formrun連携」の「連携作業を始める」をクリック
1-6.表示されるAPIキーをコピーする

2.APIキーを貼り付けて連携
2-1.formrunの設定画面「bookrun(日程調整)連携」にある「APIキーを貼り付けて連携」欄に
bookrunでコピーしたAPIを貼り付ける
2-2.「連携する」をクリック

3.連携完了
画面左上に「bookrun連携が成功しました」の表示を確認、
「bookrunの連携状況」が緑丸「連携」となっていることをできたら連携完了です。
このFAQでは引き続きformrunのフォーム上で「日程選択」項目を設置する方法について説明します。

4.「日程選択」項目とbookrunのブックボードを紐付け
4-1.フォーム編集画面で再度「日程選択」項目をクリック
4-2.フォーム編集画面上に「日程選択」項目が追加されたことを確認
4-3.左側「項目設定」の「bookrun連携」にある「名前」・「メールアドレス」・「会社名」をformrunのフォーム項目の中から選択する
4-4.「項目設定」の「項目を保存」をクリック
※フォームで受付をした予約情報についてはbookrunで管理されます。
bookrunのブックボード画面にてご確認ください。

5.ブックボードとの紐付け完了
「bookrun連携」の項目に対してそれぞれの項目選択が完了し、
フォーム編集画面上にある「日程選択」項目のエラー表示が解消されたら連携完了です。
※連携が完了していない状態では、下記のようなエラーがでます。

bookrunアカウントがない場合
<連携手順>
- bookrunアカウント作成
- 基本情報・チームの設定
- チュートリアル確認・ブックボード作成
- bookrunのAPIキー発行
- APIキーを貼り付けて連携
- 連携完了
- 「日程選択」項目とbookrunのブックボードの紐付け
- ブックボードとの紐付け完了
1.bookrunアカウント作成
1-1.設定画面「bookrun(日程調整)連携」をクリック
1-2.「bookrunのAPIキーを発行」から「bookrunへ移動」をクリック


1-4.「Google」または「Microsoft365」からbookrunアカウントを登録するサービスをクリック
ご希望のサービスでbookrunアカウントを作成してください。
- google連携の場合連携したいアカウントを選択後、「続行」を選択※「アカウントへのアクセス」画面については全ての項目にチェックを入れてください。
- Microsoft365連携の場合連携したいアカウントのメールアドレス・パスワードを入力後、「サインイン」を選択

2.基本情報・チームの設定
2-1.「基本情報の設定画面」に表示されている項目を埋める
2-2.「次に進む」をクリック
※全ての項目が埋まっていない場合、次の手順へ進むことができませんので、ご留意ください。

2-3.「チームの設定画面」に表示されている項目を埋める
2-4.「次に進む」をクリック

3.チュートリアル確認・ブックボート作成
チームの設定が完了すると、ブックボード画面に遷移します。
初回はブックボード画面のチュートリアルがございますので、内容をご確認ください。
3-1.チュートリアルの内容を確認後、「次に進む」をクリックし読み進める

3-2.画面右上「保存」ボタンをクリック
3-3.表示されたモーダルの「編集を終了する」をクリック
「ブックボードを更新しました」のモーダルが表示されたら、ブックボードの作成は完了です。
引き続きforumrunとbookrunの連携を行うためにbookrunのAPIキーを発行してください。

4.bookrunのAPIキー発行
4-1.ブックボード一覧画面右上「チーム設定」ボタンをクリック

4-2.「formrun連携」の「連携作業を進める」をクリック
4-3.表示されているAPIキーをコピーする

5.APIキーを貼り付けて連携
5-1.formrunの設定画面「bookrun(日程調整)連携」にある「APIキーを貼り付けて連携」欄に
bookrunでコピーしたAPIを貼り付ける
5-2.「連携する」をクリック

6.連携完了
画面左上に「bookrun連携が成功しました」の表示を確認、
「bookrunの連携状況」が緑丸「連携」となっていることをできたら連携完了です。
このFAQでは引き続きformrunのフォーム上で「日程選択」項目を設置する方法について説明します。

7.「日程選択」項目とbookrunのブックボードを紐付け
7-1.フォーム編集画面で再度「日程選択」項目をクリック
7-2.フォーム編集画面上に「日程選択」項目が追加されたことを確認
7-3.左側「項目設定」の「bookrun連携」にある「名前」・「メールアドレス」・「会社名」をformrunのフォーム項目の中から選択する
7-4.「項目設定」の「項目を保存」をクリック
※フォームで受付をした予約情報についてはbookurunで管理されます。
bookrunのブックボード画面にてご確認ください。

8.ブックボードとの紐付け完了
「bookrun連携」の項目に対してそれぞれの項目選択が完了し、
フォーム編集画面上にある「日程選択」項目のエラー表示が解消されたら連携完了です。
※連携が完了していない状態では、下記のようなエラーがでます。
