- formrunFAQ
- 1.フォーム
- 5.フォーム一覧画面
フォーム一覧画面について
フォーム一覧画面でできることについて説明します。
フォームの検索
検索窓にフォーム名を入力することで、検索することが可能です。
また、フォームの表示順を以下に変更することができます。
・50音順
・フォーム受付順
多数のフォームから見つけ出したいフォームを探すときに使うのがこのフィルター機能です。
フィルター機能ではフォーム一覧画面にて以下の項目で絞り込むことができます。
- 対象フォーム
- 全てのフォーム
- お気に入り
- 指定なし
- お問い合わせ窓口
- 営業管理/顧客管理
- 資料請求・ダウンロード
- カスタマーサポート
- イベント・セミナー受付
- キャンペーン応募
- 調査・アンケート
- 会員登録・削除
- 採用管理(ATS)
- 注文管理
- 実施・活動・緊急報告
- その他フォームカテゴリ
- 連携状況
- 指定なし
- Salesforce連携
- Account Engagement (旧 Pardot)連携

フォーム一覧画面およびボード・リスト画面にて、
フォームを「お気に入り」に登録することができます。
フォーム名の横に星印が表示され、お気に入り登録が可能となっております。
「全て」または「お気に入り」に絞り込んで表示することができ、フォームの作成日を
「昇順」「降順」へ並び替える機能もありますので、
フォームの管理にぜひご活用ください。
なお、ログインユーザーごとにお気に入り設定が保存される仕様になっているので、
自分がよく使うフォームをお気に入りに登録して、フォームを探す手間を省きましょう。

フォーム一覧画面では、
作成したフォームをコピーすることができます。
ただし、チームをまたいだフォームのコピー(例えば、チームAで作成したフォームをチームBにコピーすること)はできません。
コピーされたフォームは自動的に非公開設定となり、
コピー元のフォームの全設定を引き継ぎます。
フォームを削除する方法は以下の2通りがございます。
なお、フォームを削除できるのはフォームオーナーとチームオーナーのみとなっております。
- フォーム一覧画面上の場合、該当フォームの削除アイコンをクリックする。
- 設定画面「フォーム>フォーム設定」に遷移して、最下部にある「フォームを削除する」ボタンをクリックする。

フォーム一覧画面では、各フォームの以下のカード数を確認する事ができます。
・対応待ち
・総回答数
・アーカイブ
※アーカイブしたカードは「対応待ち」から除外され、「アーカイブ数」にカウントされます。
「総回答数」には、アーカイブしたカードもカウントされます。
