- formrunFAQ
- コード型
- 1.コード型
コード型フォームにHoneypot保護機能を設定する方法
Honeypot保護機能とは、スパムやBotのアクティビティーが検出されると、フォームの送信を自動でブロックする機能です。 このページではHoneypot保護機能の設置方法について説明します。
コード型フォームは、2023年10月中旬より有料になります。詳しくはこちらをご確認下さい。
「Honeypot保護機能」とは
「Honeypot 保護機能」は、
スパム・BOTによるフォーム送信からポータル・サイトを保護するための
セキュリティ・メカニズムです。
スパムやBotのアクティビティーが検出されると、フォームの送信を自動でブロックします。
フォーム回答者様からの見え方
「Honeypot 保護機能」は、フォーム回答者様からは見えない形で設置され、フォーム回答時に操作をする必要はありません。
設置方法
- 「フォーム設定画面」で「HTMLコード埋め込み型フォーム」>「コード設置」を開く。
- HTMLタグ作成欄に以下のタグを追加する。
<!-- ボット投稿をブロックするためのタグ -->
<div class="_formrun_gotcha">
<style media="screen">._formrun_gotcha {position:absolute!important;height:1px;width:1px;overflow:hidden;}</style>
<label for="_formrun_gotcha">If you are a human, ignore this field</label>
<input type="text" name="_formrun_gotcha" id="_formrun_gotcha" tabindex="-1">
</div>