個別メールを作成・送信する方法
個別メールにてできること
- 個別メールの送信
- テンプレート機能
- 送信時間の指定/キャンセル
- ファイルデータの添付/容量調整
個別メールの作成・送信方法
カードを開くと、左側にメール送受信欄があります。
- 送り先のメールアドレス(ccは可能、Bccは不可)
- 件名
- 本文(HTML形式)
上記を記入して送信してください。

「送信」ボタンを押した後、送信キャンセルが行えるよう、実際にメールが送信されるまで30秒のタイムラグがあり「送信準備中」の文言が表示されますが、この状態でカードを閉じてもメールは問題なく送信されます。

フォーム回答者様のメールアドレスに誤りがある場合、送信失敗になることがあります。

送信失敗になった際に通知を受信したい方は、以下のいずれかと連携を行ってください。
(1)メール通知
(2)チャットツール通知
個別メールの返信方法
フォーム回答者様から受信したメールに対して「返信」ボタンを押すことで、自動的に以下が追記されます。
- 件名:「Re:」が追記される
- メール本文:フォーム回答者様からのメールの内容を引用する

個別メールの本文編集について
個別メールでは、テキストの色やサイズの変更、表やリンクを追加することが可能です。
設定できる項目は以下の通りです。

- フォントサイズ(10px〜30px)
- 太字
- リスト(番号付きリスト、番号なしリスト)
- フォントカラー(カラーピッカーにてテキスト、ハイライトのカラー変更)
- テキスト配置(左寄せ、中央寄せ、右寄せ、均等に設定が可能)
- 表の挿入(列、行の追加や削除が可能)
- リンクの挿入
- 画像の挿入(画像タイトル、説明文、位置の設定、リンクの挿入が可能)
- 区切り線(横線を挿入する)
画像位置は、「左・中央・右」配置に設定可能です。
※設定箇所は、以下のどちらかにて表示されます。
- 画像アイコンをクリック(キャプチャ参照)
- 画像をクリックし「編集する」を選択する

※個別メールは2023年1月24日より、「HTML形式」に仕様が変更されました。
リッチテキストの機能をOFFにすることや、「テキスト形式」のメールに切り替えることはできません。