カードラベル・ステータス設定について
カードラベルとは
formrunの「カードラベル」とは、カード(フォームへの1件1件の回答)ごとにつけられる、付箋のようなものです。
カードラベルを使ってカードを分類することで、カードの情報がひと目で把握できたり、同じ種類のカードを抽出できたりと、お問い合わせの管理や分析がしやすくなります。
▼ カードラベルの使い方について詳しくはこちら

カードラベル設定への画面遷移方法
遷移方法は以下の2通りです。
- カード中央上に表示される歯車マークをクリックし、「カードラベル設定」へ遷移

- 設定画面「回答画面設定>カードラベル」より遷移

カードラベル設定画面について
カードラベル設定画面では、ボード・リスト画面で利用するカードラベルの追加・編集・削除ができます。

- 「+ 追加する」よりカードラベルを新規に作成できます。
- ゴミ箱マークを押すと該当カードラベルを削除できます。
- 「更新する」を押すと、名称・カラーに変更を加えていた場合、編集がボード・リスト画面に反映されます。
任意の設定に変更後は必ず「更新する」を押してください。
ステータスとは
formrunの「ステータス」とは、カード(フォームへの1件1件の回答)をグループ分けするために使用するものです。
ステータスを使ってカードを分類することで、カードの状況を管理しやすくなります。

ステータス設定への画面遷移方法
- 設定画面「回答画面設定>ステータス」より遷移

ステータス設定画面について
ステータス設定画面では、ボード・リスト画面で利用するステータスを編集・削除できます。

- ゴミ箱を押すと該当ステータスを削除できます。
- ステータス名・カラー・説明に変更を加え、「更新する」を押すと、編集内容がボード・リスト画面に反映されます。
- ステータスを並び替えたい場合、「並び順を編集」より変更を行ってください。
- ステータスを追加したい場合は、ボード画面から追加を行ってください。ステータスの追加方法についてはこちらのヘルプサイトをご覧ください。
任意の設定に変更後は必ず「更新する」を押してください。