Salesforce連携のエラー通知メールについて
■目次
エラー通知メールについて
Salesforce連携で連携やデータ反映にエラーは生じた際に指定されたメールアドレス宛にエラー通知メールを送付する機能です。
通知メールが送付されるエラーは下記の4パターンです。
- Salesforceの認証が正常にできていない
- 何らかのエラーでSalesforceにデータ反映ができない
- 一致キーが複数レコードで一致する
- 一致キーと一致するレコードが存在しない(データ保存形式が「上書きのみ」の場合)

エラー通知メール送付先の設定方法
通知先メールアドレスの設定はフォームとSalesforceオブジェクトとのマッピング(紐付け)の際に行います。
エラー通知メール送付先の変更方法
エラー詳細とエラーの解消方法について
Salesforce連携のエラーには2種類があります。
エラー詳細にエラーコードが記載されているもの
Salesforce側の設定に問題がある可能性があります。

エラー詳細にエラーの内容が記載されているもの
フォームとSalesforce項目のマッピング(紐付け)で「一致キー」の条件に問題がある可能性があります。
例:一致キーに設定している条件で複数のレコードが存在するときのエラー通知メール

一致キーの条件を見直して変更いただくか、Salesforce側でレコードのご確認をお願いいたします。