- formrunFAQ
- メール
- 6.その他
メール送受信画面でできること
メール送受信画面でできること
設定画面「メール>メール送受信」では、
メール自体の基本的な設定を行うことができます。

この画面では、
を行うことができます。
設定後は必ず画面下部の更新ボタンを押し、設定を保存してください。
上記の設定画面「メール>メール送受信」の操作を行なった後、
「メール送受信」内の「取り込み用メールアドレス」に任意のメールアドレスからの転送設定を行うと、任意のメールアドレスに届くメールを全てformrun上で管理することができます。
また、独自ドメインメールアドレス 「(例)support@xxx.com」に届いたメールを
formrunの管理画面内に取り込む場合は、
メールアドレス「support@xxx.com」を用意しているメーラーの設定画面より、
「support@xxx.com」から取り込み用メールアドレス(forwarded-XXXXX@form.run)に
転送(リダイレクト転送)する設定を行う必要がございます。
ただし、上記の転送設定を行なった場合、
「support@xxx.com」に届いたメールは全てformrunの管理画面に取り込まれます。
そのため、実運用をする際は以下の3点を行うことを推奨します。
- 「support@xxx.com」をformrun専用のメールにする
- 「support@xxx.com」を用意しているメーラーでフィルタ設定を行い、特定のメールだけが転送されるようにする
- 「support@xxx.com」を受信通知の通知先に設定した場合、受信通知がformrunの管理画面に取り込まれてしまうため、通知先は「support@xxx.com」と別のメールアドレスを設定する

なお、転送方法はメーラーによって異なります。
GmailやYahoo!メールをご利用の場合は、以下の記事をご確認ください。
Gmailでの転送設定方法はこちら
Yahoo!メールでの転送設定方法はこちら
*Gmail、Yahoo!メール以外をご利用の場合は、ご利用されているメーラーにて、リダイレクト転送ができるかご確認いただけますと幸いです。
メールアドレス項目名で設定された「 _field_ 」がカード上でメールを返信する際の宛先(To)に自動的に反映されます。
設定画面「メール>メール送受信」より設定が可能です。

自動メール返信や個別メールの差出人名の編集・修正ができます。
設定画面「メール>メール送受信」より設定が可能です。

4.送信元アドレスの設定
formrunから送信する個別メールの送信元を以下より設定できます。
・system@form.runを利用
・独自ドメインメールアドレスを利用(PROFESSIONALプランのみ)
5.署名設定
カードより送信するメールの末尾に自動的に反映される署名を記入できます。
設定画面「メール>メール送受信」より設定が可能です。
