新デザイン適用に伴うよくある質問集

今までの設定やフォーム、データに関する質問

Q.今まで作成したフォームの項目や設定内容、回答データに何か影響はありますか?

A.影響はありません。管理画面の見え方や操作の導線、機能や設定の名称は変わります。
 

Q. 移行作業は必要ですか?

A. 移行作業は不要です。新しいデザインに慣れていただくため、旧デザインとの併用が可能な移行期間を設けていますので、ご安心ください。
 

新デザインと旧デザインの並行期間に関する質問

Q.いつから新デザインになりますか?

A. 5月より、ランダムに対象となったユーザー様に新デザインの切り替え案内が表示されます。5月〜6月は新旧両方のデザインを使用できる移行期間となり、7月に新デザインへ完全移行する予定です。
 

Q.どのようにして新デザインを試せますか?

A.フォーム一覧画面上部の「新デザインを試す」をボタンをクリックしてください。
 

Q.旧デザインに戻すにはどうしたらいいですか?

A.フォーム一覧画面上部の「旧デザインに戻す」ボタンをクリックしてください。
 

回答画面等のメニュー変更点に関する質問

Q.「回答画面等」とは、どの部分を指していますか?

A. 下記画像の枠で囲っているメニューを指しています。
 

Q.回答画面等のメニューはどのように変わりましたか?

A.旧デザインと新デザインにおける回答画面等のメニューの変更点は以下の通りです。

フォーム設定画面の変更点に関する質問

Q.フォーム設定画面はどのように変わりましたか?

A.旧デザインと新デザインのサイドメニューの変更点は以下の通りです。
旧デザインの画面名新デザインの画面名
フォーム設定基本情報
営業時間設定アプリに移行
受信通知メール通知設定
メンバー設定フォームメンバー管理
カードラベル設定カードラベル
ステータス設定ステータス
タグ設定アプリに移行
外部連携設定アプリに移行
弾かれた投稿一覧スパム対策
商品設定アプリに移行
Webhook設定アプリに移行
メール送受信メール共通
自動メール返信アプリに移行
営業時間外の自動メール返信アプリに移行
メールテンプレートメールテンプレート
データインポートデータインポート
データ項目設定データ項目管理
フォームの埋め込み(iframe)埋め込み
-共有・URL
 
 

チーム設定画面の変更点に関する質問

Q.チーム設定画面はどのように変わりましたか?

A.旧デザインと新デザインのサイドメニューの変更点は以下の通りです。
旧デザインの画面名新デザインの画面名
チーム設定チーム基本設定
チームメンバー管理チームメンバー管理
フォーム一覧-
bookrun連携外部連携アカウント管理
外部連携設定(チーム)外部連携アカウント管理
決済連携設定外部連携アカウント管理
EFO機能連携アプリに移行
独自ドメインフォーム独自ドメインフォーム設定
独自ドメインメール独自ドメインメール設定
プラン変更プラン変更
支払い方法・履歴「支払い方法の登録・変更」は「チーム基本設定」に移行 「支払い履歴」は「契約状況・支払い履歴」に移行
チーム退会「チーム基本設定」に移行
-IPホワイトリスト管理
 
 
 

アプリに関する質問

Q.どの機能がアプリになりましたか?

A. 以下の機能がアプリになりました。
カテゴリーアプリ名
通知Slack / Chatwork / LINE WROKS / Microsoft Teams
メール送信管理自動返信メール
回答結果の出力結果Googleスプレッドシート手動出力 / Googleスプレッドシート自動出力 / Webhook
離脱防止EFO
決済・商品販売注文決済
日程調整bookrun
分析・アナリティクスGoogleアナリティクス
顧客データ連携Salesforce / kintone / HubSpot / Mailchimp自動連携 / Mailchimp手動連携
広告連携Google広告 / Facebook広告 / Yahoo!ディスプレイ広告 / Yahoo!リスティング広告
契約書・押印クラウドサイン
その他Shopifyへの埋め込み