顧客画面の見方について

顧客画面で確認できる情報や設定への導線を説明します。

①顧客機能の基本項目

顧客機能の基本項目には19個の項目があり、「チーム内で作成したフォームに対し回答した顧客」情報と「顧客画面からインポートした顧客」情報を表示することが可能です。

各項目についての詳細はこちらをご確認ください。

なお、顧客が作成された日が「顧客登録日」となり、「顧客登録日」による昇降順で顧客を並び替えることが可能です。

 
②配信ステータス

配信ステータスには以下3つのステータスがあります。

  • 配信可能
  • 配信不可(オプトアウト)
  • 配信不可(ハードバウンス)

配信ステータスについての詳細はこちらをご確認ください。

 

③ラベル
チーム内で作成したフォームにて、カード上から付与できるラベルとは違い、顧客画面上で付与するラベルです。
一斉メール配信を行う際に、セグメントを切りたい場合などに利用いただけます。

なお、以下2つの方法で顧客画面上でラベルを顧客に付与することができます。

  • 顧客画面からのインポート時にラベルを付与する
  • 顧客の詳細画面からラベルを付与する

インポートする際にラベルを付与する方法はこちらを確認ください。

 

④キーワード検索
顧客を名前、メールアドレス、会社名で検索することができます。
詳細はこちらをご確認ください。

 
⑤詳細検索

顧客を以下の7つの条件から検索を行えます。

  • 名前
  • メールアドレス
  • 会社名
  • フォーム
  • 配信ステータス
  • ラベル
  • 顧客登録日

詳細はこちらをご確認ください。

 

⑥顧客データ

顧客データをクリックすると以下2つの設定が行えます。

  • 顧客画面への顧客情報のインポート
  • 顧客画面上の顧客情報のエクスポート

詳細はこちらをご確認ください。

⑦設定

設定ボタンを押すと以下3つの設定が行えます。