プラン変更や追加料金の請求について

FREEプラン→有料プラン

FREEプランからBEGINNER・STARTER・PROFESSIONALプランのいずれかに変更した場合、
その日時を起点に1ヶ月ごとの支払サイトが発生します。
利用料金は、前払いで請求いたします。
(例) 9月15日12:00にSTARTERプランを利用開始した場合
  • 「9月15日12:00〜10月15日11:59」の利用分を9月15日に請求いたします。
  • 「10月15日12:00〜11月15日11:59」の利用分を10月15日に請求いたします。
以降、同様に毎月15日に翌月分の利用分を請求いたします。

有料プラン→FREEプラン

  • FREEプランへのダウングレード予約が完了すると、次回の契約更新日時にプランが自動的に切り替わります。
  • 追加料金のお支払いがない場合、次回の契約更新日時での請求額は0円となります。
  • 「ダウングレード予約」は次回の契約更新日時の2時間前まで可能となっております。ダウングレード予約を行わなかった場合、自動で契約更新され請求が発生し、2時間を過ぎた場合の返金等にはご対応できませんので、ご注意ください。
※ ダウングレード予約の方法についてはこちらのヘルプサイトをご確認ください。
契約期間の途中から追加料金(オプション)が発生している場合は、ダウングレードと同時に追加料金分の精算を行います。
※ 追加料金につきましては、「追加料金の支払い」をご確認ください。
 

有料プラン→上位の有料プラン

支払い方法に関わらず、プラン変更のタイミングで契約更新日時が更新され、決済が発生します。
支払サイトの途中でプランを変更した場合、上位の有料プラン1ヶ月分の料金と下位の有料プランの未利用分の差額が請求され、支払いが確認できたタイミングで切り替わります。
(例)9月15日12:00にSTARTERプランを契約後、25日12:00にPROFESSIONALプランへ変更した場合
「9月15日12:00〜10月15日11:59」のSTARTERプラン利用分を9月15日に請求いたします。
「9月25日12:00〜10月25日11:59」のPROFESSIONALプラン利用分と
「9月25日12:00〜10月15日11:59」のSTARTERプラン未利用分(秒割り)の差額を、9月25日に請求いたします。
以降、毎月25日に翌月分の料金を請求いたします。
9月25日の請求には以下のものが含まれています
(A)STARTERプランの「9月25日12:00〜10月15日11:59」未利用分の日割り
…(12,980円÷31日)×20日 = 8,375円(税抜)
(B)PROFESSIONALプランの「9月25日〜10月25日」利用分
… 25,800円(税抜)
(B)-(A)= 17,425円(税抜)
※ 計算をわかりやすくするために日割りで計算をしていますが、実際は秒単位で計算が行われます。

追加料金の支払い

チームメンバー、ファイル保存容量をそれぞれの上限を超えて追加できます。
  • チームメンバーの追加
    • PROFESSIONALプランのみ追加できる
    • 11人目以降、1人追加ごとに月額1,280円(税抜)
 
  • ファイル保存容量の追加
    • FREEプランを含む全プランで追加できる
    • 1GB追加ごとに月額980円(税抜)
 
※ メンバーを追加する際は、招待された人がメールで承認を行った時点で、請求金額が自動的に加算される仕組みとなっております。 そのため、招待が承認されていない期間は追加料金が発生致しません。
メンバーを追加する際、事前に申請等は必要ございません。

追加時の請求

追加料金は、利用可能数の追加および削減が即時に適用され、実際の利用分を秒単位で算出後、初月は後払いとなり、2ヶ月目以降は前払いで請求されます。
(例)毎月15日が更新日時で、9月25日12:00に追加メンバーを5人招待し、5人がその日にフォームに参加した場合
(A)追加メンバー5人分の「9月25日12:00〜10月15日11:59」利用分の日割り
…(1,280円×5人÷30日)×20日 = 4,267円(税抜)
(B)PROFESSIONALプランの「10月15日12:00〜11月15日11:59」の利用分
…25,800円(税抜)
(C)追加メンバー5人分の「10月15日12:00〜11月15日11:59」の利用分
…1,280円×5人 = 6,400円(税抜)
(A)+(B)+(C)=36,467円(税抜)
36,467円(税抜)が10月15日に請求されます。
※ 計算をわかりやすくするために日割りで計算をしていますが、実際は秒単位で計算が行われます。

追加と削除を行った場合

追加よりも削除を先に行った場合、満額より少ない額が請求されます。
(例)毎月15日12:00が契約更新日時かつ5名メンバー追加済の状態で、9月25日に1人(Aさん)削除し、9月30日に1人(Bさん)招待後その日にフォームに参加した場合
(A)PROFESSIONALプランの「10月15日12:00〜11月15日11:59」の利用分
…25,800円(税抜)
(B)追加メンバー5人分の「10月15日12:00〜11月15日11:59」の利用分
…1,280円×5人 = 6,400円(税抜)
(C)Aさんの「9月25日12:00〜10月15日11:59」未利用分の日割り
…(1,280円÷30日)×20日 = 853円(税抜)
(D)Bさんの「9月30日12:00〜10月115日11:59」利用分の日割り
…(1,280円÷30日)×15日 = 640円
(A)+(B)-(C)+ (D)=31,987円(税抜)
※ 計算をわかりやすくするために日割りで計算をしていますが、実際は秒単位で計算が行われます。
 

有料プラン→下位の有料プラン

  • 下位の有料プランへのダウングレード予約が完了すると、次回の契約更新日時にプランが自動的に切り替わります。 その際、選択されたフォームおよびチームオーナー以外の一部メンバーは削除され、復旧できませんのでご留意ください。 ※次回契約更新日時までは、現状の有料プランを引き続きご利用いただけます。
  • 「ダウングレード予約」は次回の契約更新日時の2時間前まで可能となっております。ダウングレード予約を行わなかった場合、自動で契約更新され請求が発生し、2時間を過ぎた場合の返金等にはご対応できませんので、ご注意ください。
※ダウングレード予約の方法についてはこちらのヘルプサイトをご確認ください
PROFESSIONALプランをご利用で契約期間の途中から追加料金が発生している場合は、プラン変更と同時に追加料金分の精算を行いますので、こちらもご留意ください。
※ 追加料金につきましては「追加料金の支払い」をご確認ください。
なお、BEGINNERプランでは銀行振込はご利用いただけないため、クレジットカード払いに変更いただきます。