- formrunFAQ
- 外部連携
- 5.kintone連携
kintone連携とは?
連携することでkintone側に回答データを登録できる機能です。 連携するためにはプラン料金とは別にオプション料金を1ヶ月ごとにお支払いただく必要があります。
kintone連携とは
kintone連携とは、formrunのフォームの回答データを自動的にkintoneに登録できる機能です。
- formrunとkintone連携を行うことで、formrunで作成したフォームに登録されたデータを、kintoneのアプリに新規に登録することや既存レコードへの上書き更新が可能です。
kintone連携する方法
1. 契約
kintone連携したいフォームの数の枠数をオプション契約いただきます。
詳細な手順は「FAQ:外部連携のオプション契約・解約方法・無料トライアル」をご確認ください。
2. チームとkintoneを連携する
kintoneのログイン画面が表示されるので、連携したいkintoneのURL(サブドメイン)、アプリID・APIトークンを入力してください。
※ご利用いただけるkintoneのプランは「スタンダードコース」のみとなります。
詳細な手順は「FAQ:外部ツールとチームと連携方法・解除方法」をご確認ください。
3. フォームとkintoneを連携する(項目マッピング)
formrunのフォーム項目と、kintoneのフィールドをマッピング(紐付け)します。
詳細な手順は「FAQ:kintone連携しているチームのフォーム連携方法・編集・解除方法」をご確認ください。
kintone連携で発生したエラー通知メール
kintone連携でエラーが発生した際、指定のメールアドレスにエラー通知メールが送付されます。
詳細な内容は「FAQ:kintone連携のエラー通知メールについて」をご確認ください。
オプション料金・契約について
1. 料金について
kintone連携はプランのご利用料金とは別に、1フォームごとに月額オプション料金をお支払いいただくことでご利用いただけます。
詳細な内容は「FAQ:オプションの追加料金について」をご確認ください。
2. 解約方法
詳細な手順は「FAQ:外部連携のオプション解約の手順」をご確認ください。
※解約した段階で連携中のフォームは連携解除されます、復元等はできません。
3. 無料トライアル
プランの無料トライアル(14日間)とは別で、kintone連携のみの無料トライアル(14日間)がご利用いただけます、ぜひご活用ください。
詳細な手順は「FAQ:外部連携の無料トライアル(14日間)について」をご確認ください。
利用できるプラン
formrun側のプラン
PROFESSIONALプラン/STARTERプラン/BEGINNERプラン/FREEプラン
kintone側のプラン
よくある質問
kintone連携でよくある質問は「FAQ:よくある質問【kintone連携】」をご確認ください。